"DOM Tropen (MS-09F/TROP)" BANDAI 1/144 |
2010年10月 |
ドム・トローペン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HGUC ドム・トローペン (バンダイ 1/144) |
熱帯仕様のドムです。
ノーマルカラー(紫系)のドムを茶系に塗りました。
後から出た茶系キットの方が武器パーツがたくさん入っていて良かったですね・・・。
モノアイと肩アーマーとバズーカの配線部分をいじっただけで
ほぼ素組みです。
モノアイは十字部分をくりぬいて
ジャンクの円筒形パーツに針金をさして頭の中身パーツに取り付けました。
円筒形パーツを凹ませ蛍光ピンクを塗り
クリアーのエポキシボンドを盛りました。
肩アーマーの裏側はダボ部分が目立つので削ってエポキシパテを盛りました。
ラケーテンバズの配線も抜きの関係でちょっとアレだったので
削り取ってプラ棒を貼り付けました。
塗装はクレオスのミスターカラーの
レッドブラウン、シャインレッド、マルーン、ダークアイアン等、
タミヤアクリルのデザートイエロー、
ガイヤのクリアーブラック等を使いました。
デカールはキットにはありませんでした。
ジオンマークはバンダイのガンダムデカールのザク用、
ジャンクのサイのマーク(マシーネンの何か?)
ジャンクの番号(戦車系の何か?)です。
ウェザリングはアクアオイルカラー「デュオ」で墨入れやウォッシングなど、
タミヤウェザリングマスターでブラッシング
足の下あたりは岩絵の具やとの粉でドロをつけ
デザートイエローをエアブラシで軽く吹きました。
このページの画像、文章などの無断転載、配布は禁止させていただきます。 |