"Brachiosaurus" (Tamiya 1/35)
ジュラ紀後期の竜脚類「ブラキオサウルス」です。
竜脚類と言えば最大級の恐竜ですが、
ブラキオサウルスは全長25mぐらいあったそうです。
それよりも大きい恐竜がいたのかいなかったのか・・・。
なにぶん、部分的な骨しか見つかっていないようで、
不完全な情報から希望的観測を含めて推定されるので
眉唾な最大恐竜が多いようで・・・・。
竜脚類の多くは後ろ足が長いそうですが
ブラキオサウルスは前足が長くキリンさんのようなスタイルです。
と言うわけで
キリンさんっぽい模様にしてみました。(単純なアホ・・・)
タミヤの恐竜情景シリーズのプラモデルです。
でかいです!
でも、プラモの値段って大きいと高いような・・・
特にコレは部品点数も少ないし
ベースに植物のオマケも付いてないし
大きいだけで高いのは如何なモノかと・・・。
塗装はアクリルガッシュを基本に
目や口など細かいところはタミヤエナメルです。
ウォッシングはデュオです。
ドライブラシもアクリルガッシュで。
最後にピグメントをブラシしました。
でかいと塗装も大変で塗りが悪くてすみません。
えっ?いつものこと?ギャフン!

大きさ比べ 1/35いろいろ
やっぱりでかい!
でかいと撮影も大変で、写りが悪くてすみません。
えっ?いつものこと?ギャフン!
2005年11月
このページの画像、文章などの無断転載、配布は禁止させていただきます。
最初のページへ