German Automobile "Volkswagn Type87" (CMK 1/35)

国民車?(フォルクスワーゲン)



ドイツの乗用車、フォルクスワーゲンです。

ビートルの愛称で知られた名車です。
私が子供の頃はまだ現役で走ってました。
免許を取ったのは20数年前ですが、
その頃は、確か・・・本国では生産終了でしたが
ブラジル(?)あたりではライセンス生産(?)が続いていました。
さすがに最近は見かけないですね。

国民車として開発されましたが、実際は民間人の手にはあまり渡らず
多くが軍用車として使用されたようです。

コレは軍用タイプで後部座席が1人用で
右側は武器などを置くスペースになっています。
助手席にも地図用テーブル、MPラックなどがついています。


フォルクスワーゲン タイプ87 CMK 1/35

チェコのメーカーです。
想像より組みやすく全体的には良い感じです。

ただタイヤがいただけません。
3種類入っていますが砂漠用バルーンタイヤ以外は使えません。
タイプ82E(民間タイプ)も買いましたが
こちらにはバルーンタイヤは入っていません・・・。

あと、幌もいただけないので紙で作りましたがボリュームが足りなくて失敗です。

ノテックライトまわりも寂しい感じですがいじりませんでした。

ほとんどいじらずコレだけの出来なら十分満足です。

あっ、そうだ!
あとデカールも弱いので要注意です。
私はボロボロにしちゃいました・・・。
ナンバーのデカールはSd.Kfz.222から、
DAKの椰子の木マークはファインモールドのステンシルです。
(初挑戦ですが、良い感じ!???位置決めが甘かった・・・あびしっ!)

塗装は221,2,3と一緒に同じ塗装をしました。
内部、下回りはレッドブラウン。ボディーはジャーマングレーを下に吹き
サンドイエローを上から吹きました。

アクアオイルカラー「デュオ」の黒を「無臭ペトロール」で溶いて
ウォッシングしました。
やや沈殿物(?)が出るようですがプラを侵さないのでいいみたいです。
デュオペインティングオイルはプラを侵すようです。
KVの所で書き忘れましたがカステン履帯がぶつ切りに・・・。
履帯装着が遅れたのはそのせいです。

ドライブラシはエナメルのジャーマングレーを中心に
アクリル絵の具の明るめのグレーを何種類か使っています。
さらに濃いめのグレーでチョボがきしました。
コレで砂漠の砂に磨かれ下地のグレーが出た感じを出します。

さらにグンゼの水性ウェザリングカラーの錆色をチョボがきで入れ、
黒のパステルで雨だれ表現しました。

最後にパステル粉で下回りをブラシしてホコリ表現しています。

221,2,3のディオラマに登場させようと思って作りましたが、
ベースの関係で出番がなくなりました・・・。
いつかまたアフリカディオラマを作るときに使いたいです!
(いつの事やら・・・)
ストックの民間タイプは市街戦ディオラマで
クラッシュモデルとして登場なんてのもいいですね!
(夢のまた夢)


1999年8月


このページの画像、文章などの無断転載、配布は禁止させていただきます。



最初のページへ